会期終了後に、一時的にシステム障害が発生した為、参加証明証のダウンロードができなくなっておりましたが、現在は解消されております (1月24日 9:00現在)
日本糖尿病学会
オンライン参加登録のみとなります。会場で「糖尿病専門医カード」を用いた単位登録はございません。参加方法を問わず、オンデマンド配信期間終了後の単位付与となりますのでご了承ください。
【日本糖尿病学会糖尿病専門医】 ★参加単位登録(8単位)
- ①
- WEB参加の場合、単位付与対象は関東甲信越支部所属の専門医のみです。
- ②
- オンライン参加登録期間中に、オンライン参加登録ならびに参加費のお支払いをお済ませいただき、当日のライブ配信を含むオンデマンド配信期間中に必ず、配信プログラムをご視聴ください。
- ③
- 参加単位取得のための配信プログラムの指定はございません。
- ④
- 単位のMyPage反映は、オンデマンド配信期間終了後、約1ヵ月程度を予定しております。
【専門医更新のための指定講演(以降「指定講演」)】
- ①
- WEB参加の場合、単位付与対象は関東甲信越支部所属の専門医のみです。
- ②
- 「指定講演」の視聴で単位取得いただけるのはオンデマンド配信期間中のみとなります。
ライブ配信はございませんので、ご注意ください。
※オンデマンド配信期間:2022年1月22日(土) 9:00 ~ 2月18日(金)23:59まで
- ③
- 専門医更新規定に基づき、「指定講演」の聴講が必須となります。専門医認定および更新された先生で、黄色い専門医カードをお送りしている方が「指定講演」の単位取得対象者です。
- ④
- 指定講演は「専門医更新のための指定講演1~5」です。各講演の聴講で1単位が取得できますが、本指定講演で取得できる最大単位数は4単位です。5講演すべて聴講されても5単位以上は加算されませんので、ご注意ください。
- ⑤
- WEB 参加での指定講演単位取得上限は[10 単位/年度]となりますので、ご注意ください。
- ⑥
- 「指定講演」の聴講が必要な専門医の方は、単位取得に際し、セッションを最後まで視聴する必要があります。セッション開始時に「視聴開始ボタン」を押して視聴してください。終了時にはボタンはございませんが、必ず、最後まで視聴をお願いいたします。
- ⑦
- 聴講終了後の証明書の発行はございませんのでご了承ください。
日本糖尿病療養指導士認定機構
【日本糖尿病療養指導士(CDEJ)】
★参加証明書の取得によって<第2群>4単位取得可★
- ①
- 認定単位更新には、参加証明書(本人氏名の記載のあるもの)の提出が必須となります。オンライン参加登録のみとなりますので、ライブ配信当日から参加登録期間中にWEBサイトよりダウンロードください。
<参加証明書ダウンロード期間>
2022年1月22日(土) 8:00 ~ 2月18日(金)23:59まで
- ②
- オンライン参加登録期間中に、オンライン参加登録ならびに参加費のお支払いをお済ませいただき、オンデマンド配信を含めた配信プログラムを必ずご視聴ください。
- ③
- 参加単位取得のための配信プログラムの指定はございません。
1月22日のライブ配信プログラムのみが単位取得対象となります。オンデマンド配信されます「専門医更新のための指定講演」のみのご視聴では単位取得はできませんので、ご注意ください。